
稲刈り最盛期!
今年、更新した収穫機(コンバイン)です。作業効率が上がりました。例年、300t程度お米を出荷しています。
株式会社響のブログです
今年、更新した収穫機(コンバイン)です。作業効率が上がりました。例年、300t程度お米を出荷しています。
今年の玉ねぎは収量も品質も上出来ですよ。
畑から長ねぎを掘り取り、「コモ」というネットに巻いて作業場に運びます。晴れた日はみんなで外に出て作業します。 選果場に運ばれた長ねぎは、根を切り、皮...
今年は品質が良く、収穫量も過去最高になりました!
農薬散布用ドローン。お米の消毒、害虫駆除に活躍します。
今年は9人の新人さんを含め、多い日では20名で収穫しています。品質も上出来です!
2月14日に撒いた長ねぎは、ずいぶん成長しました。 こちらは「玉ねぎ」まだ、一枚目の葉が出たばかり。 ビニールハウスで越冬したシオカラトンボ。飛んで...
令和1年産。11月から年明け1月いっぱいまで選別して出荷しています。
響ブログ始めました。日々の業務や雑感など、頻度は高くありませんが更新していこうと思いますので、よろしくお願いいたします。